給食の時間
今日は、
給食の時間について
ご紹介したいと思います。
各クラスに
給食の「お当番さん」がいます。
お当番さんは
手洗いうがいを済ませると
エプロンを着ます。
1人で
蝶結びを頑張っていますね!
その後、
机拭きのタオルを準備し、
各テーブルを拭きます。
職員室前に
全クラスの給食があります。
そこにもお当番さんが
取りに行きます。
子ども達が
配膳していきます。
Cグループさん(年少さん)も
量を調整しながら注いでいきます。
これは、スパゲッティの日。
大人気メニューで
食缶は空っぽになりました。
待っている間に
他の子ども達は
お茶を注ぎます。
準備ができたら
みんなで食前のお祈りをします。
この時は
お当番さんが皆の前に立ちます。
お腹が空きましたね。
楽しみにしていた給食の時間!
みんなで美味しくいただきます!