交通安全教室
1月22日に交通安全教室を行いました。
薩摩川内市の交通安全協会の方がお越しくださり、子どもたちに交通ルールについて分かりやすく話をしてくださいます。
「みんな、道路の渡り方覚えていますか?」
お姉さんの質問にみんな元気よく答えていきます✨
絵を見せて子どもたちに分かりやすく話をしてくださいます。
「この絵はどこが危ないと思う?」
横断歩道の渡り方をみんなでおさらいします。
右見て~左見て~もう一回右見て~
みんなお話を強い耳で聞けたので、交通安全の修了証をいただきました。
みんなとても嬉しそうです😊
最後に、1年生になるAさんに向けて、お話をしてくださいました。
「小学生になるまで、必ずおうちの人と一緒にお家から小学校まで歩いてみてくださいね。
そのとき、どこが危ないかなって考えてみてくださいね。」
・
いつも分かりやすく話をしてくださり、子どもたちは交通ルールの大切さを感じています。
私たちも、子どもたちに交通ルールを話す参考にさせていただきます♩