お別れ会
もう少しでAさんともお別れ・・・ということで、お別れ会を行いました。
各学年、出し物を何にするか先生達と考えて披露します😊
まずは、うたう会のみなさんです♩
「今日は何の歌だろう・・・」ワクワクしています😊
1番目は、ハンドベルで園歌を演奏してくれました。
繊細な音で、ずっと聴いていたくなる、とても素敵な演奏でした😊
すみれさんもじっと見て聴いています。
みんなの大好きなジャンボリミッキーも披露してくれました!
クリスマスパーティーの時に聴いて、とても気に入った様子の子どもたちだったので、また歌が聴けると思うと大喜び!
思いっきり体を動かしてダンスダンス🎵
1年間、子どもたちに、歌の素晴らしさ、歌うことの楽しさを教えてくださり、本当にありがとうございました。
クラスでも、「あの歌歌いたい!」と言って、歌の時間がより充実しています。
うたう会は、随時メンバーを募集しています。
子どもたちと楽しい時間を過ごしてみませんか😊
踊って、体が温まりましたね🎵
次は、C・ふたばさんの出番です。
C・ふたばさんは、ロケットペンギンを披露してくれました!
なんとこの曲は、AさんがCさんの時に運動会で踊った曲なんです😊
このペンギンポポーズ!とてもかわいいです🤩
Bさんは、運動会で踊った、全体体操の曲を披露してくれました。
合間に、「今までAさんありがとう!」など、とても嬉しいメッセージを送ってくれました😊
最後はAさん!あしたははれるを歌ってくれました。
泣きながら歌う子もちらほら・・・
心の成長を感じました😊
最後に、お別れをする先生のお別れ会もしました。
みんなが楽しく過ごすことが出来るように、工夫して保育し、時には見守りながら子どもたちと過ごしてきてくれました。
先生、ありがとう♡
みんなからサプライズプレゼントを渡しました。
みんな内緒で作っていましたね😊
先生の喜ぶ顔が見ることが出来て嬉しそうな子どもたちでした✨
お別れは寂しいものですが、心の成長において大切なものですね😊
いい時間を過ごすことが出来ました😊